fc2ブログ
コンテントヘッダー

お祝いすると父娘仲良く? =「ひな祭り」ネット調査-カルピス(時事通信)

 ひな祭りのお祝いをする父親は娘に好かれる-。ひな祭りに関しカルピス(東京都渋谷区)がアンケート調査を行ったところ、ひな祭りのお祝いをしてもらっている女児が父親を「好き」と答える割合は、してもらっていない女児の約1.5倍に上ることが21日、分かった。
 調査は昨年12月、6~12歳の女児とその父親計1383人にインターネットを通じて実施した。
 それによると、女児に「父親が好きか」と尋ねたところ、「好き」「どちらかといえば好き」と答えた「好意派」は計76.7%で、「嫌い」「どちらかといえば嫌い」の「嫌悪派」は計6.8%だった。
 ひな祭りのお祝いの実施状況別でみると、お祝いをしてもらっている女児では「好意派」が85.1%に上ったものの、お祝いをしてもらっていない女児では「好意派」は55.1%にすぎず、30.0ポイントの開きがあった。
 同社は「ひな祭りのような節目の行事を大切にし、一緒にお祝いする姿を見せることで、子どもに愛情が伝わるからではないか」と分析している。 

【関連ニュース】
今後5年はデフレ見込む=上場企業の成長率見通し
厚労政務官の実績、7割「分からず」=仕事ぶり伝わらず?-NPO調査
大豆製品で肺がんリスク減=非喫煙男性の場合
3割超「義理、なくなって」=女性同士や「逆チョコ」歓迎
男の子は公務員になって=親心にも安定志向

長崎知事選、自公系の中村氏初当選 「政治とカネ」響く(産経新聞)
ひき逃げの米兵、無罪主張=死亡させた事実は認める-那覇地裁(時事通信)
未承認バイアグラの広告掲載=通販会社役員ら逮捕-新潟県警(時事通信)
<普天間移設>改めて県内移設の可能性示す 平野官房長官(毎日新聞)
クレディ・スイス証券社員ら100人 20億円申告漏れ ストックオプションめぐり(産経新聞)
スポンサーサイト



このページのトップへ
コンテントヘッダー

死亡事故起こした男性消防士を懲戒処分 東京消防庁(産経新聞)

 乗用車を運転中にミニバイクと接触して男性を死亡させたとして、東京消防庁は24日、神田消防署の男性消防士(29)を停職6月の懲戒処分とした。男性は同日、依願退職した。

 同庁によると、消防士は非番だった昨年6月12日午後1時20分ごろ、埼玉県越谷市内を乗用車で走行中、信号機のない市道交差点で、左から来たミニバイクと出合い頭に衝突し、乗っていた男性=当時(57)=を死亡させた。

 消防士は自動車運転過失傷害の現行犯で埼玉県警に逮捕された後、同致死罪で起訴され、さいたま地裁で公判中。

 神田消防署の鈴木和雄署長は「私生活を含めた職員の教育、指導を徹底し、再発防止に努めてまいります」とコメントした。

【関連記事】
ナゼ?陸自隊員の口に爆薬入れる 22人が急性薬物中毒に
8億円横領し愛人と逃避行…三洋電機社員の行く末
政治家、選手、芸能人…有名人の酒乱列伝
消費者金融へ借金…三菱UFJ証券社員の手口と人物像
“行列弁護士”バッジ紛失1年以上も隠していた!

大阪の女性殺人で逮捕の男「酔わせて殴った」(産経新聞)
検察審査会、遺族から意見聴取へ=歴代社長の起訴可否検討-福知山線事故(時事通信)
鳩山首相、選択的夫婦別姓「私は賛成」(産経新聞)
埼玉男性殺害で地検、女を起訴=練炭自殺を偽装-千葉不審死も本格捜査へ(時事通信)
雑記帳 「新潟おでん」売り出しに市民らが新組織発足(毎日新聞)
このページのトップへ
コンテントヘッダー

<無理心中>水頭症の長女を絞殺し父自殺か 愛知・小牧(毎日新聞)

 17日午後1時40分ごろ、愛知県小牧市の無職の男性(65)方を訪ねた近くの親類の男性(80)から、「家族2人が死んでいる」と愛知県警小牧署に110番通報があった。調べたところ、男性が首をつって死亡し、長女(37)が寝室で布団をかぶりあおむけの状態で死んでいた。長女の首には絞められた跡があった。

 調べでは、同日昼ごろ、親類の男性宅に親子から連名の封筒が届き、開封してみると「自宅のキーです。ごめんなさい」と書かれており、2人の自宅を訪ね、発見したという。同署は無理心中を図ったとみて調べている。長女は水頭症を患っていたという。【渡辺隆文】

【関連ニュース】
無理心中:妻と子供2人死亡 夫を殺人容疑で逮捕 大阪
中津川5人殺害:26日に名古屋高裁で判決 判断に注目
無理心中?:祖母と孫死亡--所沢 /埼玉
無理心中?:介護疲れか 寝室で80歳男性、納屋で妻が死亡--大郷町 /宮城
裁判員裁判:寝たきり夫刺殺、懲役5年を求刑 きょう判決 /福島

「昔メンバー。つい…」 57歳、勝手に加わり集団暴走の疑い 愛知(産経新聞)
「いない いない ばあ」の瀬川康男さん死去(読売新聞)
盗難 新田義貞の銅像が 群馬・太田の神社境内から(毎日新聞)
長妻氏は安全派、原口氏は積極派…年金運用で対立(読売新聞)
<新型インフル>余るワクチン 欧米でWHO非難も(毎日新聞)
このページのトップへ
コンテントヘッダー

飲酒運転で懲戒免職、元教諭の処分取り消し確定(読売新聞)

 飲酒運転をしたとして懲戒免職処分になった佐賀県立高校元教諭の男性が同県に処分の取り消しを求めた訴訟の上告審で、最高裁第1小法廷(宮川光治裁判長)は県の上告を棄却する決定をした。

 決定は18日付。懲戒免職処分を取り消した1、2審判決が確定した。

 1審・佐賀地裁、2審・福岡高裁判決によると、同県教委は、元教諭が学校関連の会合や2次会で飲酒した後に車で帰宅していたとして、2006年7月20日付で懲戒免職にした。

 元教諭は飲酒運転の翌日に交番に呼び出されて呼気検査を受けたが、検出されたアルコール濃度は道路交通法で酒気帯び運転とされる基準値以下で、1、2審は「運転時に基準を超えていた証拠はなく、処分は重すぎる」と判断していた。

<直木賞>選考委員、五木寛之さんが辞意(毎日新聞)
【党首討論】実母資金提供「誠に申し訳ない」と首相謝罪(産経新聞)
<紀子さま>結核予防講習会開講式に出席(毎日新聞)
「消費税増税」明記せず 自民の経済政策の対案(産経新聞)
「お家芸復活、素晴らしい」=メダル獲得で鳩山首相(時事通信)
このページのトップへ
コンテントヘッダー

北海道教職員組合を捜索=民主・小林議員に選挙資金-規正法違反容疑・札幌地検(時事通信)

 民主党の小林千代美衆院議員=北海道5区=の陣営が、北海道教職員組合から違法に選挙資金を受け取った疑いがあるとして、札幌地検は15日、政治資金規正法違反容疑で、札幌市の同組合を家宅捜索した。 

【関連ニュース】
〔用語解説〕「政治資金収支報告書の虚偽記載罪」
12年度完全実施、先送りも=首相が言及
石川議員「離党も辞職もない」=鈴木宗男氏
石川議員を保釈=深く一礼、無言で車へ
石川議員ら保釈申請=小沢氏団体事件

【党首討論詳報】(7)首相「積極的にトライ」(産経新聞)
ナショナルセンター独法化で中期目標などを議論(医療介護CBニュース)
オウム新実被告の死刑確定(産経新聞)
買春斡旋容疑で帝京大生を逮捕「授業料高く、遊ぶ金なくて…」(産経新聞)
雑記帳 ゴリラの熱中症対策 神戸市立王子動物園(毎日新聞)
このページのトップへ
コンテントヘッダー

駅でスカートの中を盗撮容疑、NHK職員逮捕(読売新聞)

 NHK放送技術局放送技術センター職員の高橋勝樹容疑者(39)が、駅の構内で女性のスカートの中を盗撮したとして、東京都迷惑防止条例違反容疑で警視庁渋谷署に現行犯逮捕されていたことがわかった。

 同署幹部によると、高橋容疑者は今月17日午後3時30分頃、東京・渋谷の東急東横線渋谷駅正面口に向かう上りエスカレーターで、前にいた女性のスカートの中をデジカメで盗撮した疑い。近くにいた男性が高橋容疑者を取り押さえ同署に引き渡した。高橋容疑者は容疑を認め、「申し訳ないことをした」と話しているという。

 NHK広報局によると、高橋容疑者は1993年入局。2005年7月からニュース番組でスタジオカメラを切り替える業務などをしていた。同広報局は「職員が逮捕され誠に遺憾。事実関係を調べて厳正に対処する」とコメントしている。

脚本家の宮内婦貴子さん死去(時事通信)
<火災>住宅が全焼 82歳と79歳の夫婦死亡 三重・松阪(毎日新聞)
予算案の成立 年度内にめど(産経新聞)
富山の男性4人戻らず=栂池高原で山スキー-長野・小谷村(時事通信)
西武新宿線で運転見合わせ 作業用列車とトラック接触(産経新聞)
このページのトップへ
コンテントヘッダー

<訃報>山下一海さん77歳=俳文学者(毎日新聞)

 山下一海さん77歳(やました・かずみ=俳文学者、鶴見大名誉教授)15日、肺炎のため死去。葬儀は20日午前11時、東京都国分寺市本多4の2の2のきわだ斎場。喪主は妻良枝(よしえ)さん。

 蕪村や芭蕉を中心とする、近世俳諧研究で知られた。主な著書に「中興期俳諧の研究」「芭蕉と蕪村」「白の詩人--蕪村新論」など。

神栖市職員ら4人を逮捕=競売入札妨害で-茨城県警(時事通信)
民家火災、焼け跡に2遺体=高齢夫婦か-宮崎(時事通信)
小林氏の参考人招致を=自民・浜田氏(時事通信)
舛添、菅、塩崎氏らが勉強会=自民に新グループ? (時事通信)
マータイさん 原爆慰霊碑に献花、高校生らと植樹も(毎日新聞)
このページのトップへ
コンテントヘッダー

<万歳三唱>「公式の所作なし」の答弁書、政府が閣議決定(毎日新聞)

 万歳三唱に作法はある? 政府は12日の閣議で、万歳三唱の所作について「公式に定められたものがあるとは承知していない」との答弁書を決定した。自民党の木村太郎衆院議員が質問主意書で、鳩山由紀夫首相の万歳三唱が「手のひらを(正面に)向け、両腕も真っすぐに伸ばさず、降参を意味するようなジェスチャーに見えた」と批判したのに答えた。

 木村氏がかみついたのは、昨年11月の「天皇陛下御在位20年記念式典」で、鳩山首相が音頭を取った万歳三唱。質問主意書で「正式な万歳とは違うように見受けられた。首相は万歳の仕方を身につけておくべきだ」と批判した。式典中、菅直人副総理兼財務相と松野頼久官房副長官が「居眠りしていた」ともただしたが、答弁書は「政府の参列者は、御在位20年を慶祝する気持ちで臨んだ」とかわした。【坂口裕彦】

<労働保険審査会>マツダ元派遣男性の失業手当延長を裁決(毎日新聞)
認知症加算、独居高齢者加算の請求割合高く―都内ケアマネ事業所(医療介護CBニュース)
消費税4年間は上げず=鳩山首相(時事通信)
派遣法改正案を諮問、名称・目的に「保護」付く(読売新聞)
<子宮頸がん>産婦人科医の対馬ルリ子さんに聞く/1 「進行すると大手術に」(毎日新聞)
このページのトップへ
コンテントヘッダー

【党首討論】北教組事件「企業団体献金の全面禁止、今こそする時がきた」鳩山首相(産経新聞)

 鳩山由紀夫首相は17日の党首討論で、自民党の谷垣禎一総裁から、北海道教職員組合による違法選挙資金事件を質され、「企業団体献金の全面禁止は、今こそする時がきた」と述べた。

【関連記事】
カンパを裏金化? 北教組幹部宅も捜索
ここが変だよ北教組 日の丸、君が代なし
北教組資金提供 小林議員「まったく存じ上げず」
「組織として調査する」北教組書記長、家宅捜索で
北教組家宅捜索 日教組の牙城、突き上げ放題 

【党首討論】北教組事件「企業団体献金の全面禁止、今こそする時がきた」鳩山首相(産経新聞)
<全日空機>副操縦士ライセンス忘れ足止め 韓国で4時間半(毎日新聞)
18日に米地裁で意見陳述=グーグル訴訟で日本ペンクラブ(時事通信)
雑記帳 秋田に来ねが~ 「がおたくん」に人気(毎日新聞)
<天皇陛下>公務を一部変更 体力十分回復せず(毎日新聞)
このページのトップへ
コンテントヘッダー

2010年度診療報酬改定のポイント(3)(医療介護CBニュース)

■精神医療
 精神科病棟「13対1」入院基本料のほか、うつ病に対する専門療法を評価する「認知療法・認知行動療法」、アルコール依存症に対する専門的治療を評価する「重度アルコール依存症入院医療管理加算」などを新設する。認知療法・認知行動療法は、1日につき420点を算定。重度アルコール依存症入院医療管理加算は、「30日以内」なら200点、「31日以上60日以内」なら100点(共に1日につき)を算定できる。

 また、思春期の子どもの心の診療の特性に応じた入院医療を評価する「児童・思春期精神科入院医学管理料」は、650点から800点に引き上げる。

■がん対策
 がん診療に関する地域連携を評価するため、がん診療連携拠点病院が、患者の退院後の治療を地域の医療機関との地域連携診療計画に基づいて連携して行うことを評価する「がん治療連携計画策定料」(退院時750点)を新設する。また、地域の医療機関が同拠点病院と適切な情報交換を行った際に算定できる「がん治療連携指導料」(情報提供時300点)も新設する。
 さらに、「放射線治療病室管理加算」を500点から2500点に大幅に引き上げるほか、がんの特性に配慮したがん患者に対するリハビリテーションの評価として「がん患者リハビリテーション料」(1単位につき200点)を新設する。
 「がん診療連携拠点病院加算」は、「キャンサーボード」の実施や「院内がん登録」を充実させていることを評価し、400点から500点に引き上げる。

■リハビリテーション
 疾患別リハビリテーションのうち、大腿骨頚部骨折などの患者に提供する「運動器リハビリテーション料」に、手厚い人員配置を評価する区分として「運動器リハビリテーション料1」(1単位につき175点)を新設。現在の「運動期リハビリテーション料1」を、見直し後は「同リハビリテーション料2」にする。これにより同リハビリテーション料は、現在の2区分から3区分になる。

 脳卒中などの「脳血管疾患等リハビリテーション料」は現在、常勤の医師や理学療法士らの人員配置などに応じて3区分し、廃用症候群のリハビリに対する評価は包含している。来年度の報酬改定では、これら3区分のリハビリテーション料をそれぞれ廃用症候群とこれ以外の場合に分けた上で、廃用症候群以外の「リハビリテーション料1」(現在は235点)と「リハビリテーション料2」(同190点)については、それぞれ245点、200点に引き上げる。「リハビリテーション料3」と各区分の廃用症候群に関しては、現行の点数を維持する。
 また、各疾患の「早期リハビリテーション加算」は、30点から45点(1単位につき)に変更する。

 一方、「回復期リハビリテーション病棟入院料1」は1690点から1720点(1日につき)に引き上げ、▽1人1日当たり2単位以上のリハビリテーションの提供▽新しい入院患者の2割以上が重症患者-の2点を新たに求める。
 「入院料2」でも2単位以上の実施を求め、点数を1595点から1600点(同)にする。

 このほか、亜急性期病床で充実したリハビリテーションを提供している場合の評価として、「リハビリテーション提供体制加算」(1日につき50点)も新設する。疾患別リハビリテーションを1週間に平均16単位以上提供することを求める。

■医療、介護連携
 現在は、急性期と回復期の2段階で実施している地域連携診療計画(地域連携パス)への評価を、回復期病院を退院した後の療養を担う中小病院や診療所、介護施設を加えた3段階の評価にする。
 回復期病院が他の医療機関・介護事業所と連携し、患者の退院後の診療計画をつくった場合、「地域連携診療計画退院時計画加算」として100点を算定できるようにする。
 また、回復期病院を退院した患者を引き受ける病院(200床未満)や、診療所が算定する「地域連携診療計画退院時指導料2」も新設。初回月に300点を算定する。

 このほか、患者が入院している医療機関の主治医をはじめとする医療スタッフとケアマネジャーとの連携を促し、退院後のスムーズな介護サービスの導入につなげる「介護支援連携指導料」(300点)を新設する。入院中に2回算定できる。

■後発品の使用促進
 後発医薬品(来年度薬価改定から、先発品より薬価が高い後発品を除く)については、「後発医薬品調剤体制加算」(現行4点)の算定要件を現行の処方せんベース(調剤率30%以上)から数量ベースに改め、3段階の調剤率(20%以上、25%以上、30%以上)でそれぞれ6点、13点、17点を加算できる。ただし、1-3月の後発品の調剤数量に関しては、現行の後発品(先発品より高い後発品も含む)の取り扱いとし、薬局がその3か月間の実績で要件を満たせば、同加算の要件の1割以内の変動の範囲で9月末まで算定を認める。
 また、「変更不可」欄に署名などの無い処方せんに関しては、含量が異なるか、類似した別剤形の後発品への変更調剤を認める。その場合、変更後の薬剤料が増えないことに加え、患者が同意することが条件となる。
 このほか、後発品の品質や安全性などに関する情報を収集し、それを評価した上で後発品の使用を進める体制への評価として、「後発医薬品使用体制加算」(入院基本料に30点を加算。採用品目数の割合が20%以上)を新設する。
 なお、次の薬価改定で先発品より薬価が高くなる後発品については、改定の告示に合わせて厚労省が公表する。

■その他
 診療報酬明細書(レセプト)並みの医療費の明細書に関しては、レセプトを電子請求している医療機関に対し、全患者への無料発行を原則義務化する。
 明細書は現在、レセプトを電子請求している病院に対し、患者が希望した場合に発行を義務付けている。これに対して見直し後は、明細書の発行機能がないレセプトコンピューターを使用しているなど「正当な理由」がない限り、原則全患者への無料発行を義務化する。明細書がいらない患者は医療機関の窓口に申し出る形にする。

 人工腎臓については、現行の「外来・入院」の区分から「慢性維持透析・その他」の区分へと見直しを行う。また、エリスロポエチンの使用量の減少および同じ効能を有する低価格のダルベポエチンへの置換が進んでいる現状を踏まえた評価を行う。具体的には「慢性維持透析」の場合、4時間未満は2075点、4時間以上5時間未満は2235点、5時間以上は2370点で、「その他」の場合、1580点。
 さらに人工腎臓における合併症防止の観点から、使用する透析液についてより厳しい水質基準を達成した場合の評価として、専任の透析液安全管理者1人が配置されていることなどを要件に「透析液水質確保加算」(1日10点)を新設する。

【関連記事】
【中医協】再診料の統一、明細書無料発行を「高く評価」-支払側


【関連記事】
2010年度診療報酬改定のポイント(1)
2010年度診療報酬改定のポイント(2)
【中医協】2010年度診療報酬改定を答申
【中医協】診療側委員が改革を目指す声明を発表
【中医協】再診料の統一、明細書無料発行を「高く評価」-支払側

法曹関係装い現金詐取 兵庫県警など 容疑で6人逮捕(産経新聞)
首相動静(2月15日)(時事通信)
就職 「氷河期なんかに負けないぞ」専門学校生が出陣式(毎日新聞)
【新・関西笑談】ワイナリーのジャンヌ・ダルク(1)(産経新聞)
<陸自幹部発言>「信頼してくれ」では日米同盟維持されぬ(毎日新聞)
このページのトップへ
コンテントヘッダー

<国宝土偶展>入場者10万人を突破 2月21日まで開催(毎日新聞)

 東京国立博物館(東京都台東区上野公園)で開催中の「国宝土偶展」(毎日新聞社など主催)の入場者が12日、10万人になった。

 国宝に指定されている「縄文のビーナス」(長野県棚畑遺跡)▽「中空土偶」(北海道著保内野遺跡)▽「合掌土偶」(青森県風張1遺跡)の3点が同時に展示されるのは、国内では初めてとあって、連日大勢の来館者が詰めかけている。

 10万人目は東京都八王子市の大学生、徳江美都さん(21)。銭谷真美館長から記念の図録などを受け取った徳江さんは「土偶好きの友人に誘われて来ました。土偶を見るのは初めてですが、ドラえもんみたいでかわいいですね」と話していた。

 同展は今月21日まで(15日は休館)。問い合わせは03・5777・8600。

【関連ニュース】
長谷川等伯展:出品の国宝2点搬出 京都・智積院から
皇后さま:「国宝 土偶展」を鑑賞 東京国立博物館
国宝土偶展:「縄文のビーナス」も公開…東京で開幕
国宝土偶展:東京国立博物館で開会式
「アシュラー」に「仏像ガール」 広がる仏像人気

泣き止まぬ長男揺さぶる 虐待で父を逮捕(産経新聞)
防衛コンサル公判 最終弁論無罪主張(産経新聞)
接種率見て経過措置の議論再開を―日本脳炎小委(医療介護CBニュース)
山本病院元理事長ら逮捕=肝腫瘍摘出で患者死亡-業過致死容疑・奈良県警(時事通信)
死亡ひき逃げ過去最少=大阪、愛知で大幅減-「大したことない」と逃走増加・警察庁(時事通信)
このページのトップへ
コンテントヘッダー

石川議員、離党が望ましいと仙谷行政刷新相(読売新聞)

 民主党の小沢幹事長の資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件で起訴された同党の石川知裕衆院議員が離党も議員辞職もしないと表明したことを受け、仙谷行政刷新相は9日の閣議後の記者会見で離党すべきだとの考えを表明した。

 刷新相は「離党という判断をされた方がいいのではないかと思う。私ならそうするだろう」と語った。石川被告の起訴後、離党を求めた閣僚は刷新相が初めてだ。

 刷新相は、刑事事件で起訴されたことを理由に一定期間休職とする起訴休職制度を例にあげ「政治家としてはそれになぞらえ、どうされるのがいいか考え、判断していただけると思う」とも述べた。

 千葉法相も記者会見で「(進退は)ご本人が判断されること。刑事訴追、起訴されたことは重く受けとめる必要がある。その重みを含めて判断すべきものだ」と語った。

<愛媛県高野連>甲子園の定宿「尼宝館」を表彰 昨秋閉館(毎日新聞)
<証券取引法違反>経常益62億円水増し…2容疑者を逮捕(毎日新聞)
感想文コンクール表彰 皇太子さま「良い本と巡り合って」(毎日新聞)
<将棋>挑戦者の久保が2勝目…王将戦・第3局(毎日新聞)
<鳩山首相>支持率下落「謙虚に真摯に受け止める」(毎日新聞)
このページのトップへ
コンテントヘッダー

救急・産科などに手厚く、診療報酬改定を答申(読売新聞)

 厚生労働相の諮問機関「中央社会保険医療協議会」(中医協)は12日午前、2010年度の診療報酬改定を決定し、長妻厚労相に答申した。

 医療崩壊を防ぐため、過酷な勤務で医師不足に悩む救急や外科、産科・小児科などに手厚く配分したのが特徴だ。焦点となっていた再診料の見直しでは、診療所と中小病院の格差をなくし、690円に統一した。新たな診療報酬は4月から適用される。

 約4000億円を充てる急性期医療では、救命救急センターでの入院料の加算を引き上げるほか、救急搬送が多い病院の負担軽減のため、診療所が休日や夜間に救急患者を受け入れられるようにした場合は新たに1000円を手当てした。

 産科・小児科については、救急車などで運ばれた妊産婦を受け入れた医療機関に対し、5万円の加算を7万円に引き上げ、新生児が集中治療室に入った場合の評価も手厚くした。外科では難手術の点数を3~5割引き上げる。全国で総額約1兆円の手術料は、10%余り増える計算だ。

 診療所の再診料を引き下げた分の補填(ほてん)策として、地域のかかりつけ医として診療時間外にも患者からの電話などに対応している診療所の再診料に30円を加算する仕組みを新設した。また、医療の内訳が分かる「診療明細書」の原則無料発行を決めた。

 診療報酬は医療行為への対価で、ほぼ2年に1度、改定される。政府は昨年、10年ぶりのプラス改定で0・19%増とすることを決めた。このうち、医師の技術料など診療報酬本体は1・55%(約5700億円)増で、中医協がその配分などを議論してきた。

新製品16品目投入で売り上げ3.8%増を目指す―ロシュ・ダイア(医療介護CBニュース)
続投支持、参院選に全力を=小沢氏不起訴で閣僚が発言(時事通信)
前原国交相「秘書3人起訴の事実は重い」(読売新聞)
<サラリーマン川柳>「仕分け人 妻に比べりゃ まだ甘い」(毎日新聞)
高橋伴明監督、立松氏死去に「いつもニコニコと笑顔で菩薩のような人」(産経新聞)
このページのトップへ
コンテントヘッダー

<大雪>脱出作業7日夕終わる 新潟の車100台立ち往生(毎日新聞)

 新潟市西区で6日、吹雪のため国道116号が一時通行止めとなり、周辺の広域農道へ迂回(うかい)した車100台以上が立ち往生していたが、7日、雪にはまった車の脱出作業が行われた。

 同市によると、6日昼ごろから、農道の数カ所で、乗用車やトラックなどが立ち往生し、一時は100台以上に上った。市が設置した避難所や近くの民家に81人が逃げ、うち37人が一夜を明かした。避難所に逃げた男性(58)が過呼吸で病院へ運ばれたが、他にけが人などはいなかった。

 市は7日午前9時から、雪にはまった車を重機で引っ張り出すなどの作業を始め、午後6時までに全車の脱出作業を終えた。避難所で一夜を明かした同市中央区のパート女性(58)は「疲れました。帰ったらすぐに寝ます」と話した。【畠山哲郎、塚本恒】

【関連ニュース】
雪崩:ホテルのロビーに流れ込み2人けが 長野・志賀高原
大雪と強風:新潟で車立ち往生など市民生活に大きな影響
大雪:車100台以上立ち往生 76人が避難 新潟市で
大雪:東北、北陸に寒気直撃…京都・金閣寺雪化粧
立春:各地でこの冬一番の冷え込み 都心で氷点下0.4度

<小沢幹事長>鳩山首相と官邸で会談(毎日新聞)
ミリタリー・バランス タリバン勢力拡大 30→160(産経新聞)
<訃報>山澤由江さん50歳=寄席三味線奏者(毎日新聞)
パソコンから大出さんのメール消去 木嶋容疑者、証拠隠滅か 結婚詐欺・連続不審死(産経新聞)
<センター試験>英語の平均点118.14点 昨年より高く(毎日新聞)
このページのトップへ
コンテントヘッダー

自民、元女優ら2新人を擁立(産経新聞)

 自民党は5日、夏の参院選で、北海道選挙区に元団体役員の長谷川岳氏(38)、比例代表に会社社長の田島みわ氏(45)を新たに公認した。長谷川氏は昨年の衆院選で北海道1区から出馬、落選していた。田島氏は「麻生真宮子」の芸名で歌手・女優活動の経験があり、現在はイタリアの食文化から見た都市再生の研究をしている。両氏の公認で、自民党の候補者は、選挙区36人、比例代表20人の計56人となった。

【関連記事】
自民、全国遊説に「美人すぎる市議」活用
小沢幹事長、田村参院議員に入党要請
平沼氏「懐かしい場所に戻ってきた」
安倍氏会長の研究会が「創生『日本』」に名称変更
石川被告への辞職勧告「審議するにあたらず」 山岡氏

5人死傷事故で19歳逮捕=無免許でスピード出し過ぎ-千葉県警(時事通信)
【いきいき】新江ノ島水族館長・堀由紀子さん 「一番大切なのは環境教育」(産経新聞)
鹿大、同意なく 68人から採血 「研究目的」告げず(西日本新聞)
要介護認定、特記事項への記載徹底で事務連絡―厚労省(医療介護CBニュース)
グアムを中旬に視察=普天間検討委(時事通信)
このページのトップへ
コンテントヘッダー

「港目指し逃亡」と供述=国外脱出図る? -名古屋ひき逃げ・愛知県警(時事通信)

 名古屋市熱田区の国道交差点で男女3人が死亡したひき逃げ事件で、ブラジル国籍の無職カブラル・エウェルトン容疑者(31)=窃盗容疑で逮捕=が調べに対し、「名古屋港を目指して逃げようと、みんなで申し合わせた」と供述していることが6日、愛知県警熱田署捜査本部への取材で分かった。
 捜査本部は5日夜、危険運転致死などの容疑で、車を運転していた同国籍の職業不詳ロシェ・デ・フレイタス・ファブリシオ容疑者(26)を逮捕。両容疑者らが海外逃亡を図ろうとした可能性もあるとみて、事故後の詳しい逃走経路などについて調べている。 

【関連ニュース】
運転のブラジル人を逮捕=名古屋ひき逃げ、容疑否認
運転のブラジル人、指名手配=名古屋ひき逃げ・愛知県警
別のブラジル人同乗者が出頭=携帯の男か、逮捕へ
岐阜のブラジル人が運転か=名古屋ひき逃げ
同乗のブラジル人逮捕=逃走用の車、窃盗未遂

退去取り消し求め提訴…イラン国籍クルド人兄妹(読売新聞)
全長150メートル… 日光市の雲竜渓谷で「氷の竜」出現(産経新聞)
明石歩道橋事故で“検察官役”に3弁護士を選任 神戸地裁(産経新聞)
<名古屋ひき逃げ>運転者の男 逃走中に知人宅で1泊(毎日新聞)
<荒瀬ダム>12年度から撤去工事 熊本・蒲島知事正式表明(毎日新聞)
このページのトップへ
コンテントヘッダー

子泣き相撲 幽霊も鬼も退散 長崎・平戸の最教寺(毎日新聞)

 長崎県平戸市の最教寺で3日、節分恒例の「子泣き相撲」があった。平戸藩主を悩ませた幽霊を、赤ちゃんの泣き声が追い払ったとの言い伝えにちなむ伝統行事。

 ねじり鉢巻きに化粧回しの赤ちゃんに、大しゃもじを持った行司が「はっけよい、残った残った」。先に泣き出した方の勝ちで、会場からは「今日だけは泣いて泣いて」。

 東京からの遠来を含む242人121の取組の中には、お互い笑顔のままの「引き分け」も。「こういう時に限って」と、この時ばかりは泣きっ面の親に軍配?【野呂賢治】

【関連ニュース】
巻きずし商標権:イオンが逆転勝訴…大阪高裁判決
節分:風呂敷や袋で福豆キャッチ 名古屋・大須観音
節分:「福は内、福は内」成田山新勝寺 朝青龍は欠席
節分:「福は内」園児350人が豆まき 東京・浅草寺
野口聡一さん:鬼は地球の外?…チョコで宇宙の「豆まき」

前副知事、収賄容疑で逮捕=町村会会長から現金-福岡県警(時事通信)
鳩山首相 太宰府天満宮「梅の使節」の表敬に笑顔(毎日新聞)
【イチから分かる】内閣法制局長官 鳩山政権で役割変質か(産経新聞)
「八ツ場」中止、「胆沢」は続行…なぜ 「政治に翻弄された」住民いらだち(産経新聞)
<調停委員>外国籍理由に神戸家裁が選任拒否 弁護士会抗議(毎日新聞)
このページのトップへ
コンテントヘッダー

男性殺害容疑で暴力団組員逮捕=金銭トラブルか-福島県警(時事通信)

 福島県須賀川市の路上で風俗店経営松本幸徳さん(36)が胸などを刺され死亡した事件で、県警須賀川署捜査本部は4日、殺人容疑で、同県矢吹町小松、指定暴力団稲川会系暴力団組員で自称会社員宮田芳仁容疑者(48)を逮捕した。捜査本部によると、刺したことについては認めており、「金銭関係のトラブルでもめていた」などと供述しているという。
 逮捕容疑は1日午後2時ごろ、同市五月雨の路上で、松本さんの胸などを刃物で刺し殺害した疑い。 

【関連ニュース】
男性胸切られ死亡=車に助け要請、殺人で捜査
組幹部殺害容疑で男再逮捕=金銭トラブルが背景か
看護師殺人未遂が時効=私的懸賞金も、有力情報なく
強盗容疑で37歳男を逮捕=郵便局で500万奪う
小西一家総長ら逮捕=住吉会系幹部射殺事件

センバツ 入場行進曲を録音 バラード曲がマーチに(毎日新聞)
美容機器会社社長を再逮捕=無免許でしみ取り-長崎県警など(時事通信)
<葬儀>平井要さん=薬害C型肝炎訴訟で初めて実名公表(毎日新聞)
鹿児島と長崎 副振動が発生 民家浸水や国道冠水(西日本新聞)
<爆窃団>銀座の他に大丸神戸店でも 高級腕時計を窃盗(毎日新聞)
このページのトップへ
コンテントヘッダー

両陛下がメキシコ大統領夫妻とご会見(産経新聞)

 天皇、皇后両陛下は1日、皇居・宮殿で来日中のカルデロン・メキシコ大統領夫妻と会見し、引き続き午餐(ごさん)=昼食会=に臨まれた。午餐には皇太子さま、高円宮妃久子さま、長女の承子(つぐこ)さまも出席された。

【関連記事】
小沢氏が辞任要求した羽毛田宮内庁長官ってどんな人?
天皇陛下にも非礼な会見 正視に耐えぬ現政権「朝貢の図」
文楽の人形遣いに拍手 大阪ご訪問の天皇、皇后両陛下
両陛下、オバマ大統領と昼食会
米大統領来日も首相離日に「失礼かはノーコメント」と官房長官

看護職33人の行政処分を公表-厚労省(医療介護CBニュース)
改めて「普天間継続使用含め検討」 官房副長官(産経新聞)
新医師臨床研修制度の激変緩和措置への対応などで議論(医療介護CBニュース)
豆腐・納豆食べる人 肺がんリスク減ります たばこ吸わない男性 厚労省調査(産経新聞)
羽毛恐竜、全身の色を推定=色素を現在の鳥と比較-中国(時事通信)
このページのトップへ
コンテントヘッダー

詐取の470万でローン返済か 木嶋容疑者(産経新聞)

 東京都千代田区の会社員、大出嘉之さん=当時(41)=が埼玉県内で練炭自殺を装って殺害された事件で、殺人容疑で再逮捕された住所不定、無職、木嶋佳苗容疑者(35)が、大出さんから詐取した現金約470万円をカードローンの返済などに充てたことが2日、捜査関係者への取材で分かった。埼玉県警では、大出さんが結婚資金として木嶋容疑者に多額の現金を渡した末に殺害された可能性もあるとみて調べている。

 木嶋容疑者は、大出さんから約470万円をだまし取った結婚詐欺の罪で1日に追起訴されている。捜査関係者によると、県警が木嶋容疑者の口座などを調べたところ、大出さんから現金を詐取する前には借金があったが、犯行後は無職だったにもかかわらず、不自然な収入があったという。

 木嶋容疑者はそうした収入をカードローンの返済に充てるなどしたほか、平成21年8月中旬に引っ越した東京都豊島区の高級マンションの敷金などに充当。高級レストランで外食をするなどして、すぐに元の借金生活に戻ったという。県警はローンの限度額だけ借りては詐欺で得た現金で返済していたとみている。

【関連:結婚詐欺・連続不審死】
パソコンから大出さんのメール消去 木島容疑者、証拠隠滅か
木島容疑者、犯罪に手を染めたその原点は…
「あの子のところに行って謝って」被害者遺族がコメント
「尽くします」メールは同一文面 木島容疑者、手当たり次第に送信
木島被告、6度目の逮捕は…婚活相手から四百数十万円

ハイチへPKO派遣決定=陸自第1陣、6日に出発(時事通信)
<名古屋食肉公社>保証金15億円回収不能 支払先破産状態(毎日新聞)
<交通事故死者>高齢者が半数に 09年(毎日新聞)
中国軍拡、透明性必要=北沢防衛相「懸念は日米共通」-鳩山首相(時事通信)
「本命外し」談合組織へ指示=ゼネコン側、妨害恐れ献金-東北工事で小沢事務所(時事通信)
このページのトップへ
コンテントヘッダー

<将棋>谷川、三浦が首位 追う郷田ら4人 A級順位戦(毎日新聞)

 羽生善治名人への挑戦権を争う第68期名人戦A級順位戦(毎日新聞社、朝日新聞社主催)8回戦の5局が3日、東京・将棋会館と大阪・関西将棋会館で一斉に行われる。

 谷川浩司九段と三浦弘行八段が5勝2敗で首位に並び、郷田真隆九段、森内俊之九段、丸山忠久九段、高橋道雄九段の4人が4勝3敗で追う。残りは各自2局。8回戦で谷川と三浦は直接対決する。一方、1勝6敗で負ければB級1組への降級が決まる佐藤康光九段は、2勝5敗とやはり苦しい星勘定の藤井猛九段と対戦する。

 東京・将棋会館では3日午後7時から、鈴木大介八段らによる大盤解説会が開かれる。一般2500円。

【関連ニュース】
将棋:王将戦開幕 久保が先手番
将棋:卒業後も出雲で活動…高校生棋士・里見香奈さん
将棋:羽生、接戦制し1勝1敗に…王将戦・第2局
将棋:1日目から激戦、羽生封じる 王将戦第2局
将棋:久保、ゴキゲン中飛車 王将戦第2局

笹川良一氏の孫名乗り5千万円詐欺容疑(読売新聞)
<脅迫>首相官邸と小沢氏事務所に銃弾?送付(毎日新聞)
「普天間が今のまま…」岡田外相が可能性言及(産経新聞)
民家に4人組強盗、430万奪う 千葉県富里市(産経新聞)
昏睡強盗容疑で中国人逮捕=付近で被害1億8500万-警視庁(時事通信)
このページのトップへ
コンテントヘッダー

<泉鏡花>「摩耶夫人像」遺族が松竹に寄贈(毎日新聞)

 幻想的な作風で人気を博した作家の泉鏡花(1873~1939年)が愛した「摩耶夫人(まやぶにん)像」が、遺族から松竹に寄贈された。歌舞伎女形の坂東玉三郎さんが松竹経営の歌舞伎座(東京都中央区)で度々、鏡花原作の舞台に出演してきたため。松竹は公開方法を検討している。

 摩耶夫人は釈迦(しゃか)を産むとすぐに亡くなったとされる女性。鏡花は9歳で母を亡くした翌年、行善寺(石川県白山市)の摩耶夫人像を見て母の面影を重ねたという。後には仏師に像を作らせ、厨子(ずし)におさめて慈しみ、生涯にわたって信仰した。そのいきさつを小説の「夫人利生記」(1924年7月発表)にも記している。

 像は鏡花のめいで養女の名月さん(2008年死去)に引き継がれた。名月さんは、玉三郎さんが出演した鏡花原作の舞台「天守物語」「海神別荘」「夜叉ケ池」などに敬意を払っていた。そのため、遺族が松竹への寄贈を決めた。

 像は約25センチ。色鮮やかで、懐に赤ん坊の釈迦を抱えている。

 1月末に対面した玉三郎さんは「繊細で親しみやすい像ですね。鏡花先生が執筆の際におそばに置いていらしたお気持ちもよく分かります。大切に保管してほしい」と語った。【小玉祥子】

【関連ニュース】
佐伯泰英さん:岩波ゆかりの「惜櫟荘」修復へ 戦前の名建築守りたい
小屋を支える:八千代座100年/5止 玉三郎公演 /熊本
現代を映す劇場:歌舞伎座さよなら公演=高橋豊
歌舞伎座:建て替え前、正月公演「車引」で大顔合わせ
歌舞伎:寿 初春大歌舞伎(歌舞伎座) 豊潤な味わいがある芝翫らの「車引」

<通り魔>路上で女性切られる 犯人は逃走 名古屋・中村(毎日新聞)
<普天間移設>与党視察に戸惑う自治体「負担軽減は理解…」(毎日新聞)
パト追跡の男、12階屋上から転落死 市営住宅に逃げ込み(産経新聞)
センター追試開始 例年より1週間遅れ(産経新聞)
<横浜死傷事故>飲酒の容疑者、子供を病院へ連れていく途中(毎日新聞)
このページのトップへ
コンテントヘッダー

公明、参院埼玉選挙区に西田氏擁立を決定(産経新聞)

 公明党は29日、今夏に行われる参院選埼玉選挙区(改選数3)で、現職の西田実仁(まこと)参院議員(47)を擁立する方針を固めた。同選挙区では、候補擁立を見送る方針だった。西田氏のくら替え出馬が予定されていた比例代表には、長沢広明元衆院議員(51)を充てる。2月4日の党中央幹事会で正式決定する。

 同党は、昨年の衆院選では選挙区で全敗したため、参院選選挙区での候補擁立に慎重だった。だが、民主党が鳩山由紀夫首相や小沢一郎幹事長の「政治とカネ」問題で支持率を下げていることを踏まえ、28日の党中央幹事会で現有11議席の確保を目指すことを決定。同時に埼玉選挙区で擁立する方針を確認していた。

【関連記事】
2次補正予算成立も 専門家「景気浮揚効果薄い」
鳩山首相、普天間「予定通り返還されるべき」
首相、普天間飛行場の継続使用は容認せず
公明、参院埼玉で独自候補を擁立へ
党首直接対決 重い空気漂う 執拗な谷垣氏 耐え忍ぶ首相

<中津川5人殺害>2審も原被告に無期判決 名古屋高裁(毎日新聞)
09年交通死、高齢者が49%=「乗車中」「ベルトなし」大幅減-警察庁(時事通信)
平野長官、地元との同意なしで決定も 普天間移設問題で 鳩山首相はゼロベースでの移設先検討を強調(産経新聞)
犯行後の検証写真など示す=秋葉原無差別殺傷-東京地裁(時事通信)
<高速道路整備>あり方議論の検討会を設置 前原国交相表明(毎日新聞)
このページのトップへ
コンテントヘッダー

<参院予算委>鳩山首相「戦って発言、撤回せぬ」(毎日新聞)

 参院予算委員会は26日午前、鳩山由紀夫首相と全閣僚が出席し、09年度第2次補正予算案の総括質疑を始めた。鳩山首相は民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体を巡る事件で、検察と対決姿勢を示した小沢氏に対し「どうぞ戦ってください」と発言したことについて、「撤回するたぐいのものではない」と述べ、撤回しない考えを示した。舛添要一氏(自民)の質問に答えた。

 鳩山首相は発言について「小沢氏が身の潔白を証明したいと発言をされ、その心をよしとする意味だ。検察と私自身が戦うという意味ではない」と改めて釈明したうえで、「捜査中なので冷静に見守る立場だ」と強調した。

 また、舛添氏が企業・団体献金を廃止して政党助成金ですべて政治資金を賄う仕組み作りを求めたのに対し、鳩山首相は「国民には、政党助成金を増やすより政治への信頼回復が先だろうという議論もあると思う。容易ではないと思うが、各党各会派で議論していただきたい」と述べた。【野原大輔】

【関連ニュース】
鳩山首相:施政方針演説の概要判明 「命を守る」がテーマ
自民党:政治資金問題で決定打を欠き「戦う野党」見えず
衆院予算委:2次補正通過へ 集中審議2月実施で合意
マニフェスト:着手7割に 調整・修正は26項目に増加
10年度予算案:国会提出 官房長官「円滑な審議を」

メッセージ展 被害者遺品に受刑者も涙 東京・立川拘置所(毎日新聞)
【郵便不正事件】検察側冒頭陳述要旨(産経新聞)
<鳩山首相>官邸に来ませんか…ブログで国民招待(毎日新聞)
十数年秘書任せ、報告書見ず=政倫審「小沢氏が判断」-鳩山首相(時事通信)
小沢氏聴取 報道陣詰め掛け騒然(産経新聞)
このページのトップへ
このページのトップへ